今日は、こどもたちに相手にされず、近くの河原で移動運用です。
144MHzのSSBで交信した局に、21,24MHzが開けていると聞いて、早速ATAS-25を立てました。
21MHzでは、宮古島とか熊本、北海道帯広の局が聞こえてくる。コールしても、5Wでは応答なし。お近くの鴨川の局とお相手いただく。こちらがとても弱く、なんとか交信成立です。
24MHzは、マニラの局が強く聞こえる。葉山と横須賀の局にお相手いただく。24MHzは初めて交信成立です。
電波を出すには必ずアマチュア無線の国家資格が必要です。電波法令を守って楽しみましょう。