5丁目通信(仮称)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。

年始はWindows7 PCの再インストールしてみた話し


といういうことで、年始はWindows7 PCの再インストールをしていました。

このPCは、メインで使っているWindows8.1のPCが何かあったら使えるようにというサブマシンで

  • IE7からアップデートできない。
  • Windowsアップデートでできないものがある。
  • ログインしてからディスクのアクセスしっぱなしで、非常に時間がかかってその間何もできない。

という代物です。以前使っていたPCですので、Dreamweaverなど今は使っていない昔のアプリケーションがインストールされています。今回はきれいさっぱり、Windowsを再インストールしてしまいます。

ユーザーデータは、Windowsシステムとは別のディスクのボリュームにコピーしておきます。よく使うドキュメントのようなデータはDropboxに入れていますので、何があっても大丈夫です。念のため、Dropboxの同期はオフにしておきました。

準備はこれくらいでWindows7を再インストールしていきます。この辺りのWindowsは勝手に再起動してくれるので放っておけば大丈夫のはずです。ディスクが遅くて一回中止にしてしまいましたが(その後でやっかいなことになります)、我慢して放っておけばよろしいです。

ディスクがどうして遅いかと思っていましたら、AHCIではなくIDEモードになっていました。ずっと気が付かなかったという失態です。BIOSをAHCIモードにしたら起動できなくなりましたので、レジストリをゴニョゴニョ設定してから再度IDEからAHCIにして起動し直しで無事に起動できました。しかし、体感的には速くなったは思えません。ディスクが遅いせいでしょうか。

手こずったのはネットワークに接続できないことでした。自動的にWindowsのセットアップでLANドライバをインストールしてくれませんでした。マザーボードメーカーのサイトからネットワークドライバを別のPCでダウンロードして、USBメモリ経由でインストールします。

最初のアプリケーションとして、アンチウィルスソフトのESET ファミリセキュリティーとATOKも再インストールしました。

ここから地獄のWindowsアップデートです。PCを置いてある事務所は寒いので、こたつでぬくぬく作業できるように、リモートデスクトップ接続でアクセスできるようにしておきます。

1日かけてWindowsアップデートをします。なかなかダウンロードするためのサイトに接続できなくて何回か中止ボタンを押してしまいましたが、こちらも放っておけば勝手にダウンロードしてインストールしてくれます。IEは、8、10、11と順番にアップデートしなければいけないというアホで面倒なことになりますが、我慢我慢でアップデートします。

Dropboxのデータも半日かけて20GBのファイルを同期をとります。同様にEvernoteも同期をしてしまいます。ただし、Evernoteのアプリケーションを起動すると、応答なしとなってしまいますので、こちらは一つ課題となっています。

Chrome、Firefoxとブラウザのデータは、よく使うPCと同期を取れば拡張機能やブックマークも同じになるので、こちらも簡単です。

最後にWindowsを再インストールするときにできあがる前のWindowsのバックアップを削除します。一度セットアップを中止していますので、バックアップが2つできています。しかも、NTFSのセキュリティーの設定がユーザーでも管理者でもないので削除できません。所有者を変更してしまいます。大量にファイルがあるのでゴミ箱ではなくShift+Deleteキーで直接削除してしまいます。これがまた時間がかかります。

以上3日かかって、Evernoteが応答なしになる以外は、問題なくきれいにWindows7がインストールできました。ただし、ディスクが遅いのが気になります。

マイクロソフト
¥14,799 (2024/11/26 11:41時点 | Amazon調べ)
マイクロソフト
¥18,000 (2024/11/21 22:48時点 | Amazon調べ)

自作PC用に一番左のWindows11のパッケージを実際に購入しましたが、問題なくインストールできました。Windowsは使うPCの分だけ正しくライセンスを購入しましょう。