「フリーSIMスマートフォンのfreetelが届いた」と書いて、ツレの実家の年寄りに渡しましたが、こちらに返品になりそうです。
スマートフォンを使いこなせない。
電話だけに絞って使い方を限定しましたが、今までの携帯電話がいいと言われてしまいました。スワイプして電話を取るという動作が難しいようです。慣れてもらおうとしましたが、頭っからダメなようです。70代の人にはスマートフォンは難しいのでしょうか?
電話がつながらない、切れてしまう。
これはfreetelの問題でしょうか? それともFusionSmarTalkのアプリの問題? はたまたSIMカードの問題でしょうか? 問題を切り分けて原因を調査する前に、スマートフォンは使えないと言われて、freetelを使ってもらえなくなりました。手元にfreetelが戻ってきたら原因を調べることにしましょう。
その他、電話をしているとfreetel本体が熱くなってしまう、とかの指摘をされてしまいました。
ということで、スマートフォンを拒否されて従来の携帯電話に買い換えになりそうです。freetelはチビ用に回すことにしましょうか。
mineo(マイネオ)
¥350 (2025/04/06 10:15時点 | Amazon調べ)

コメント
“freetelは返品されそうだ、という話し” への1件のコメント
[…] 現在はfreetelは手放してしまいました。その後のfreetelの記事はこちらとこちらとこちらから。 […]