ツレにマイナポイントを登録しよう、という話になり、やってみた。
用意したのはマイナンバーカードと読み込むためのスマートフォン。持っているスマートフォンはPixel4だからマイナンバーカードを読み込めた。ついでにツレの新しいiPhoneSEもマイナンバーカードを読み込めた。PCのカードリーダーも大丈夫だろう。
ただ、マイナンバーカードの位置や方向で読み込めないことがあるので、かざすときはいろいろと試してみよう。Pixel4はカードをピッタリに合わせる、iPhoneSEはカードをクロスさせると読み込めた。
登録は簡単である。マイナンバーカードでログインして、決済を選択する。ログインするときはマイナンバーカードの発行で登録した4桁の暗証番号を入力する。3回間違えると役所に行かなければ復帰できないので慎重に入力する。
ただし、選択する決済で悩んだ。本当ならクレジットカードが一番使いやすいけれど、全く対応していない。東急カードがいいのだけど、どういう訳か選択できなかった。そこでPayPayのチャージで登録しておいた。マイナポイントが開始したら、早速2万円チャージして5,000ポイントもらいましょう。これが一番わかりやすいかもな。
あとは子どもらのマイナポイントを登録すれば完了。娘もPayPayのチャージになると思うけど、息子はスマートフォンの電話番号を持っていないからPayPayに登録できないし、パスモになるのだろうな。
でもさ、このマイナポイントって、そもそも何のためにやるの?
キャッシュレスの推進? マイナンバーカード普及の推進?
マイナンバーカードを普及させるのであれば、一つだけ銀行口座を紐付けさせて給付金の振り込みをカード申請者を優先させた方が、みんなマイナンバーカードを登録するのではないのか? もしかしたら、どこかの広告会社に儲けさせる仕組み???
今回は、高齢者が参加できるのかな? 何だか???の事業だな。
我が家の場合、マイナンバーカードで今回の10万円給付金の申請をしたら、疑義とかでいまだに振込みされていない。郵送で申請したほうがよかったかもな。マイナンバーカードを持っていても使う機会がないし、全くこちらにはメリットがない。
番号だけなら通知カード(なくなるけど)だけで十分ではないか。証明書とか入れ込む必要があったのかな? マイナンバーが漏れたら大変とかマイナスの報道が先行しすぎたし、そもそもナンバーだけでよかったのではないか。こちらも大手SIerが潤っただけかもな。