編集で入力が遅いとか、インラインでの漢字変換ができなくなるとか、検索が遅いとか、いろいろとモヤモヤしながらもEvernoteをPERSONALプランで使っています。ノートをたくさん溜め込んでいますし、OneNoteとかNotionとか新しいサービスには馴染めませんから、半分仕方なくEvernoteを使い続けています。
EvernoteのFREEプランでの機能制限で文句を言うのであればお金を払いましょう。それか、別のサービスに引越をしましょう。お金を払っても機能の制限が解除されるだけで快適にはなりませんど、Evernoteを使っていくには大きな心と忍耐が必要なのです。
さて、ここからが本題です。
ノートが15,000位貯まってしまったので整理をします。ノートの半分はIFTTTからのデータのインポートです。IFTTTはサービスが有料になってしまいました。私の場合、IFTTTの有料には文句は言いません。ただ、IFTTTは絶対に必要なサービスでもないので、無料枠で放っています。Evernoteへの連携もずいぶん前から止まっています。結局はIFTTTからインポートされたノートを振り返ることもないのですべて削除してしまいます。
Evernoteのノートブックの削除には時間がかかります。苛ついて再度削除ボタンと押すと、削除された後に怒られますのでご注意を。ノートが一個のノートブックでも時間がかかります。まるで同期を取っているか、インデックスを作成しながら削除しているようですけど、そんなバカなことはしていないかと思いますので、ただEvernoteが遅いだけかもしれません。
おおらかな気持ちでノートブックの削除をしたら、半分位の8,000個のノートになりました。これで少しはEvernoteが軽くなってくれるとありがたいです。まあ、それはEvernoteのことですのでないでしょう。Evernoteは鞄を売らなくなって(実はEvernoteバッグを持っています)、本業のサービスの改良に専念しているようですので、これから期待しておきましょう。


コメント
“Evernoteのノートブックを整理した話し” への1件のコメント
[…] Evernoteのノートブックを整理した話し […]