Evernoteでノートを他のノートブックに移動するだけでも非常に時間がかかってしまう件の続きの話し。
Evernoteのサポートとやり取りしていたら、前のEvernoteに戻してみたら、と言っていたのでやってみた。以前のEvernoteアプリはEvernote Legacyと呼んでいるのね。Evernote Legacyはこちらからダウンロードできる。
現在のEvernoteアプリをアンインストールしなくても、Evernote Legacyをインストールできた。同時に使ってもよいかしらね。
Evernote Legacyをインストールして、しばらく同期を取ってくれれば準備完了。同期のボタンがあるのが安心。
Evernote Legacy をインストールしたところ、すべて解決した。ノートの他のノートブックの移動も快適である。待ち時間がほとんどない。複数ノート選択も待たされることもない。ノートブック一覧も当たり前だけど正しく表示される。
また、サーマリビューで正しくノートのプレビューができるようになったことや、PDFファイルが先頭1ページ目ではなく全体を表示してくれることも、現在のEvernoteでは実現されていない機能でとてもうれしい。これらの機能が実現されていると、Evernoteでの作業が快適になる。
メインストリームのEvernoteアプリが追い付くまで、しばらくはEvernote Legacyを使っていく。もし、Evernote Legacyに問題があっても、これ以上のサポートは期待できないけど。

著:コグレマサト, 著:いしたにまさき, 著:堀 正岳, 著:できるシリーズ編集部
¥891 (2024/01/05 15:27時点 | Amazon調べ)

コメント
“Evernote Legacyをインストールしたら、Evernoteアプリに関してすべてのストレスから解放された話し” への1件のコメント
[…] Evernote Legacyをインストールしたら、すべてのストレスから解放された話し […]