チクタクメール便というDMの配送サービスから不要なダイレクトメールが届いたので、受け取り拒否の連絡を入れておいた。チクタクメール便のダイレクトメールは、郵便でもないヤマトではなく、直接配布しているのだろうか。それだったら配布する人も雇うことになるから、大変な事業だな。
受け取り拒否の連絡は、左上に書かれている電話番号に連絡する。記載されているメール便の伝票番号と住所、宛名を伝えた。これでチクタクメール便が届かなくなるそうだ。

ついでだから、いろいろチクタクメール便の受け取り拒否窓口の人に聞いてみる。
- 宛名の情報はチクタクメール便は持っていない。DMの配送元からの指示で印刷しているだけである。← ほんとかいな?
- したがってチクタクメール便では宛名の入手先はわからない。← 会社の宛名は個人情報ではないけど、妥当な言い訳だよな。
- 受け取り拒否をしたら、DMの配送元に連絡が行く。DMの中に受け取り拒否の宛名があったらチクタクメール便で除外している。←そんな面倒なことをちゃんとやるのだろうか?
まあ、受け取り拒否の連絡をしたことだし、チクタクメール便のお手並み拝見とする。

郵便で送ってきたDMに受取拒否スタンプを押して捺印をして郵便ポストに入れると、心ある業者であれば送ってこなくなる。ただし、心ある業者ならばね。ヤマト運輸のDM便はまた違うので注意のこと。
追記(2022年5月31日)
最近になって、この記事のアクセスが増えている。皆さんそんなにチクタクメール便からのDMに困っているのでしょうか?
さて、チクタクメール便に受け取り拒否の連絡を入れてから、本当に届かなくなった。受け取り拒否の連絡の効果があったようだ。チクタクメール便はキチンと仕事をしている。
皆さんも、チクタクメール便が不要であれば、受け取り拒否の連絡を入れてみましょう。