息子が二十歳になりました。今年で成人です。
娘の成人式は、着付けとかでてんやわんやでしたが、男の子はとても楽で簡単です。大学の入学で買ったスーツを着せるだだけ。美容院の予約とかも全くありません。ただ家族で写真を撮って送り出すだけです。
既に二十歳の市民を祝うつどいの式が記事になっていました。
息子の話によると、式は滞りなく終了したそうです。会場内で大暴れしたとか、舞台に突撃したとか、一升瓶で酒盛りをしたとか、ド派手なクルマやバイクで来場したとか、一切なかったそうです。
4年前の娘の成人式では、とても怖い思いをして帰ってきました。娘は、「成人式はとっても怖かった。行かなければよかった。」と言っていました。
横浜市の成人式で大暴れする伝統芸は、もう継承されていないのでしょうね。特に住んでいる区は、特に激しい成人式でした。私が卒業した中学校の卒業生の連中が原因と言われてしまっています。近頃の若者はおとなしくなったとか言われてしまうのでしょうかね。何もトラブルもないのも、それはそれで素晴らしいことです。
無事に成人式が終わってよかったです。
追記(2023年1月10日)
本日のニュースの報道で、何かトラブルがあったそうな。
そのトラブルの規模はニュースが大袈裟に取り上げたかどうかはわからないけど、息子の周りでは目立ったトラブルは見なかったということなのかな。