本日セールス電話がかかってきたのは、初めて知らない名前の不動産会社だった。軽い口調の男性の声だった。
携帯電話からの発信だったので、何という会社かも確認できなかった。携帯電話番号からは、どのような不動産会社なのか、本当に実在しているかもわからない。
この不動産業界というのは、何度も言うけど、電話一本で数百万、数千万の金額の取引が始められると考えているマヌケな業界なんだろうか? しかも、自分の会社の実在確認もできないのに、相手が取引をしてくれると思い込んでいる不思議な業界なのである。
おそらく、たまにかかった来た電話を高齢者が、丁寧に応答してくれるので、その隙に取引を始めるのだろうな。それって一攫千金の詐欺だよな。
うちの母もそんな感じの寂しい高齢者だったので、自分のところの個人情報をまるごと電話してきた業者に教えていたっけ。それから詐欺被害に遭ったわ。
まあ、不動産業者から固定電話から電話をされても、取引なんかしてやらないと思うけどな。
知らない電話は詐欺の始まり
詐欺被害経験者より

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。