知らない携帯電話の番号から電話があった。たまたま、重要な電話を待っていたので、もしかしたら、その電話かもしれないと思って出てみた。しかし、セールス電話だった。
若い男性だった。いつものごとく、どこのデータから電話したかを聞いてみた。すると、独自のネットワークからだってさ。
どの独自のネットワークって何であるか聞いてみた。最初は教えられないと言っていたけど、無理やり聞き出すと、何のことはない会社のホームページからだった。
でもさ。会社のホームページからは電話番号の記載を削除しているのよね。そのことを指摘すると、相手は黙ってしまった。これでこちらに主導権を持ったので、どんどん質問していく。
相手は、そのマーケディング会社ではなくて、電話をするだけのバイトの学生だった。1日に100件以上電話しているけど、営業訪問には結び付けられないそうな。
携帯電話の番号でセール電話をしてきたら、その会社であると証明できるの? そして信用するの?と聞いたら、信用しないと言っていた。
こんな営業はやっても無駄だと言っておいた。
世の中からセールス電話なんかなくなってしまえばいいのに。
セールス電話から詐欺被害に遭った家族より

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。