PTAで新入生に対する給食サポートで小学校に行ってきました。今日から1年生は給食のはじまりです。
例年どんなトラブルがおこるかわかりません。去年はおぼんごとぶちまけた子がいるそうだ。でも、1が月前までは幼稚園生です。しかたありません。
しかし、初日はトラブルなし。楽しく初めての給食を食べたようです。今年はおとなしいらしい。しかし、来週になれば元気になるかもね。
お母さんが一クラスに3人付きます。お母さんは自分の子のクラスにはいけないけど、一緒に給食を食べられるいう特典があります。皆さんの感想を聞いたら、とても楽しかったそうです。人気が出てもいい行事なんですが、いつも入学式で募集をかけると人が集まりません。どうしてか?
さて、私が学校に行くと知らない子でもよってくる。見知らない人が来ると興味津々です。まだ会長だと覚えてもらっていないらしい。名札の漢字をやめて、ひらがなにして名前を覚えてもらおうか。