天気がよかったので高尾山に行ってきました。考えてみれば初めて高尾山には行くかと思います。身体を慣らすために、低い山から始める。
高尾山といえども最初の登りはきついです。今回は、わざとザックに重量を入れたので一層きつかった。
年配の方が多い。しかも女性の単独行も見かけます。よほど山が好きなのか。
犬連れも多い。これは勘弁してね。自分はQ太郎ですので、犬は苦手。
茶店にはビールが置いてあるのね。アルコール飲んだら、山歩き大丈夫なのかな?
昼食は、カップラーメンを食べる。茶店で買うとお湯を入れてくれるので楽チン。炭水化物はラーメンしかなかった。おにぎりは登山口で食べてしまった。
帰りは、相模湖駅まで歩く。実は一番きつかったのは20号線の歩きだった。
Embedded Link
Google+: View post on Google+
コメント
“高尾山から城山、小仏峠で一人でハイキング” への2件のフィードバック
小仏峠って言うのは、昔の関所跡ですね、
「小仏峠は、1寸8分の小さな仏像が峠に安置されていたのが峠の命名の由来となっています。」と有りました、
そうです。甲州街道になります。
小仏峠から相模湖に昔の甲州街道を通って降りたのですが、よくもまあこんな細い道を昔の人たちは往来したものだと思いました。参勤交代も大変だ。