私のお勧めは、PDFではなくJPEGでスキャン。PDFだとWebのEvernoteでプレビューができないので、JPEGだと中身を表示してくれる。
EvernoteのOCR機能は重要。後でキーワードをつけなくても検索できるようにしてくれる。
名刺用のノートブックを作ったほうがいい。
JPEGだと2ページで1ファイルにならないが、Evernoteでノートをマージしてしまう。
あとスキャナで白紙は無視の設定をしてしまえば、両面でスキャンしてしまえる。この辺りはスキャナに名刺読み込み用のプロフィールを登録してしまう。プロフィールを選択してスキャナ読み込みをスタートしてしまえばよろしい。
くれぐれもフラットスキャナで読み込まないように。フラットスキャナだと、連続読みができなければ、後々面倒な作業になる。
自分は名刺をもらったその日に忘れずにスキャン。作業は1分もかからない。
ushigyu.net
ページが見つかりませんでした | ushigyuJP