10年以上前に買ったフィルムカメラ。GR Digitalにつながるカメラです。
あるショップでオンラインで買い取りの見積りを取ったら、最大で18,000円だった。どうせ使わないしということで、その半額でもいいからということで、買い取りに出してみた。
結果は、ストラップの金具の部分にキズが付いているということで並品。その半額以下だった。
1年前に購入したソニーのNEX5は最大で20,000円ということなので、フイルムカメラはまだ高いということか、デジタルは安すぎということなのね。
Google+: View post on Google+
コメント
“リコーのGR1sを売ってみた。” への1件のコメント
最大見積金額の半額以下だったけど、どうせこれからもフイルムを入れて使わないだろうと、買い取りOKの返事しておいた。
動作確認で電池を買ったけど、こちらは付けないで送るというケチなことをした。電池といえば、カメラを保管するには、電池を抜いておくことが吉。
電池を入れて久々にシャッターを切ったが、こんなに軽い音だったのか。チッというシャッター音と、ウィーンというフイルムの巻き上げの音が、妙に懐かしかった。