amazonで2,000円ほどで売っているポケモンキーボードを買ってみた。あわよくば中華タブレットで文字入力ができればよろしいかと。
ニンテンドーワイヤレスキーボードは、Bluetooth対応なので、運がよければつながります。
ペアリングまではできましたが、キー入力ができませんでした。
というわけで本来の目的のチビの3DSの入力練習機材となりました。
Google+: View post on Google+

東プレ(Topre Corporation)
¥24,400 (2025/03/26 20:50時点 | Amazon調べ)

HHKB
¥25,800 (2025/03/26 20:50時点 | Amazon調べ)

よいキーボードを使うと、PC作業が快適になるかもしれません。
コメント
“ポケモンキーボードをタブレットにつないでみた話し” への6件のフィードバック
純正品なら2倍ちょっと、
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-Bluetooth-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-SGPWKB1/dp/B005KMPB7A/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1348457286&sr=1-1
純正品なら2倍ちょっと、
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-Bluetooth-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-SGPWKB1/dp/B005KMPB7A/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1348457286&sr=1-1
タイピングソフトが付いているので、もしAndroidタブレットで使えなければ、それはそれで諦められます。
タイピングソフトが付いているので、もしAndroidタブレットで使えなければ、それはそれで諦められます。
ツレのiPhoneは正常につながってタイプもできました。
ツレのiPhoneは正常につながってタイプもできました。