スケジュールをGoogle Calenderにしてから、ブラウザのスタートページをGoogle パーソナライズドホームにしています。
今までは、YahooとかMSNをトップページにしていましたが、広告が出てこないのでシンプルでいいです。コンテンツはGoogleが用意しているものに加えて、よく見に行くニュースサイト、あとはお客さんのブログのRSSを追加しています。
RSSの出力をしているサイトでしたら、Google パーソナライズドホームにコンテンツとして追加できます。これは便利です。取りあえずブラウザを立ち上げれば、気になるサイトはチェックできます。
Google パーソナライズドホームは、いつものGoogleのサイトにいって、右上のパーソナライズドホームをクリックします。Google IDでログインしておけば、どのPCからアクセスしても、カスタマイズした同じコンテンツを表示できます。
特にGoogle Calenderのスケジュールがすぐに確認できるのはうれしいです。Gmailの受信トレイも確認できます。
