最近、1キロのレッツノートを持ち歩くのも苦になってきた。Nexus7で済ませられないかと思っていた。Nexus7では文字入力が苦であったのでキーボードで入力できるように試しにBluetoothキーボードを買ってみた。
買ったのはバッファローのBluetoothキーボードであるBSKBB06という製品。しかし、このキーボードをNexus7で使用すると、US配列になってしまって記号が正常に入力できない。例えば、「(」が「*」になってしまう。 一瞬、バッファローのBluetoothキーボードを捨ててやろうと思ってしまいました。
同じ問題に当たっている人がいるようで、「日本語106/109キーボードレイアウト」というAndroidアプリを見つけました。このソフトを入れると正常にJIS配列で入力できるようになって助かりました。
これで快適にNexus7で文字入力ができると思いましたが、あまりにもキータッチが悪くて、厳しい買い物をしたなあと思いましたよ。2,000円ちょっとのキーボードでは仕方ないのかな。それともまともなBluetoothキーボードを探さないといけないのかな。
Google+: View post on Google+

コメント
“バッファローBluetoothキーボードでNexus7でJIS配列にした話し” への2件のフィードバック
ポケモンキーボードはどですか?
+hideki matushima そういえば、ポケモンキーボードを持っていました。でもあれはキータッチはペコペコしています。