ビックカメラで買い物ついでにSurface with Windows RTのデモをやっていたので見てきた。MS派遣のお兄さんに言わせると、「Officeが付いてこの値段だからお買い得。だから、他のタブレットよりも安いですよ。」だそうだけど、「Officeはいらないので、もっと安くならないかな。」と心の中でつぶやいてしまいました。それは無理だよな。
Surfaceは高いよな、と思ったらOffice込みだったのか。
Embedded Link
「Surface with Windows RT」3月15日国内発売、32GBモデルが4万9800円 -INTERNET Watch
日本マイクロソフト株式会社は1日、タブレット端末「Surface with Windows RT」の日本国内での発売を発表した。発売日は3月15日。価格は32GBモデルが4万9800円、64GBモデルが5万7800円。 Surface with Windows RTは、OSにWindows RTを採用し、10.6型(1366×768)ディスプレイを搭載するタブレット端末。
Google+: View post on Google+
コメント
“Surface with Windows RTが本日発売ので見に行った” への3件のフィードバック
日本版は商用利用も可能なOfficeだって、そんなのどれだけの人が
必要なんだろう?俺っちは用無しだけど、
みんなオフィスは必須なのでしょうね。OpenOffice(LibreOffice)の私は特殊な部類。
うちの息子はキングソフトつかってます。