ずっとFMラジオ聞いて過ごしていたが、ナビゲーターとかDJやらの話しも聞きたくないし、ましてはリスナーのお便りなんて別にどうでもいいので、AM化しているFMラジオをやめて、楽曲だけを流し続けてくれるインターネットラジオを探していた。
いろいろ試してみて気に入ったのはJangoというサービス。適当なアーティストを入力しておけば、それに近い楽曲を選んでストリーミングしてくれる。Nexus7にJangoのアプリを入れて流しっぱなしにしていて快適。
Jangoは無料なのだけど、どうしてサービスをやっていっているのか不思議。CD購入ボタンも見当たらないし、広告も入らないし。
Embedded Link
Free Music Online – Internet Radio – Jango
Listen to all the music you want on Jango Radio. Jango is personalized internet radio that helps you find new music based on what you already like. Unlimited listening, fewer ads.
Google+: View post on Google+
コメント
“FMラジオを聞くのをやめてJangoにした話し” への6件のフィードバック
ぼくもiPhoneで使ってるよ
此れいいですね、
PC版には広告ありますね。adwordsみたいですが。
使ってみます。紹介ありがとうございます。
メールアドレスうっているんですかね。
メールアドレスが売られているのかあ。
でも、Gmailさんにがんばってもらいましょう。
tune in radio、自分的にはこっちの方が合ったもんでこっち使ってますが、このテのって便利ですよね。