UbuntuのPCからWordPressのダッシュボードにアクセスをすると、「Chromeが古いからアップデートしろや。」と怒られます。UbuntuのChromeは、自動的にアップデートしてくれないので面倒だったので放っておきました(オイオイ)。
そういえば、ChromeはGoogleのサイトからダウンロードしたはずと思って、再度ダウンロードしてアップロードしてみました。すると、Windowsに近い最新版にアップデートしてくれました。
自動的にアップデートできないので、GoogleはUbuntuのChromeのアップデートをサボっているわけではないのですね。さぼっているのは自分でした。
でも、Windowsに勝手にアップデートをかけてくれないかしら。何でも面倒な自分に、何とかしてくれないかな。
Embedded Link
Google Chrome – ブラウザのダウンロード
Google Chrome が実現する高速、安全、快適なウェブブラウジング。最先端のテクノロジーとシンプルな機能美が一つになったブラウザです。
Google+: View post on Google+
コメント
“UbuntuのChromeのアップデートの話し” への2件のフィードバック
いつもちょっと遅れてアップデートマネージャーが立ち上がってUpdateになりますね(^_^;)
うちはアップデートマネージャーが呼ばれてくれません。ChromiumとChromeの違いなのでしょうか? まあ、いいか・・・。