余っているPCを使ってサーバーを組み上げるという記事を書いたが、まだ終わらない。SATAのハードディスクが認識できないので、マザーボード交換したまでは書いた。
今度は、CPUの5V電源コネクタが4Pではなくて8Pであった。仕方ないので4Pから8Pの変換ゲーブルを買ってきた。秋葉原で探したが見つからなかったが、DOSパラで見つけた。もし、見つからなかったら、電源を買ってしまおうと思った。
しかし、今度は大きな問題が発生。買ったマザーボードにグラフィックチップが載っていない。手元にあるカードはAGPが2枚あるが、マザーボードのバスはPCI ExpressかPCI。したがって、ディスプレイがつながらない。
これでサーバー構築は今日はおしまい。明日、自宅にあるグラフィックボードを持ってくるか・・・。
なんだか、何をやっているのやら・・・。ダメダメですね。
コメント
“なかなかサーバーが組み上がらない。何をやっているのやら、という話し” への1件のコメント
[…] 先日からサーバーの構築をやっていますが、ただいまサーバーをインストール中。自宅からグラフィックボードを持ってきました。最初、電源が入らなくて焦りましたが、単に電源のメ […]