モレスキンのようなカッチリした手帳に書いて、Evernoteに取り込むというのは、後でEvernoteで読み返すという使い方なのだろうか。モレスキンで完結してしまうような気がするけど。
自分の場合は、メモはミシン目で切れるようなメモ帳に書いて、ドキュメントスキャナで取り込んでしまう。メモの方は捨ててしまう。読み返すのはEvernoteのほうでやってしまう。検索はEvernoteで何とかしてもらう。字が汚いと何とかしてくれないけど。
メモ帳は以前はロディアだったけど、ドキュメントスキャナで取り込むとロディアだと罫線が邪魔なので、最近はオキナがお気に入り。
やり方を浮気しないようにして、これで続けている。これは人それぞれで正解はないけど。まあ、モレスキンは高いので、ノートごときにこんなにお金を出せないぜ、というひがみもありますが・・・。
「Evernote×モレスキン」に2つの新作登場:普段使いのジャーナル、自動補正されるスケッチブック
「Evernote スマートノートブック by Moleskine」に、この冬、新たに2種類のコラボモデルが発売されることになりました。