お客さんから、事業所の拠点が増えるのでルーターの設定の依頼があった。今度の事業所は小規模でNVR500でいいのではないかということになった。いつもだったらRTXのシリーズの小さいもの、例えば今だったら、RTX810になる。RTX1100が値段的にも入れやすかったけど、製造中止になったずいぶんと経つ。まだファームウェアは更新しているようだけど。
ところでネットボランチのシリーズの型番は、RTとかだったけど、NVRってNetVolanteRouterだったのね。今ごろ気が付きましたよ。
それとNVR500は、ISDNをまだ対応していたのね。これまた驚き。まだ、NTTはISDNは契約できましたっけ?
以上、グダグダなヤマハのルーターの話しを書きながら、お客さんからNVR500が3台届くのを待つのでした。


拠点間や法人向けルーターは、ヤマハのルーターが信頼性があってお勧めしています。私もヤマハのルーターを使っています。