お客さんから3台のRTX810が設定のため、送られて来ました。
最初は、NVR500という話しでしたが、RTX810になっていました。おそらく値段があまり変わらなかったのでしょう。
さて、ファームウェアを最新版に更新して、設定投入します。
今回問題がありまして、いつも設定していたマシンをWindowsからMacに買い換えてしまいました。Macにはヤマハのtftpクライアントソフトが対応していない。しかも、MacにLANケーブルが繋がっていないことを、今気が付きました。シリアルには繋がっている。
そこでUSBメモリ経由での設定ファイル投入を試したいと思います。
コメント
“ヤマハのRTX810を3台設定した話し” への1件のコメント
[…] 送られて来た3台のRTX810の設定が、ようやく終わりました。 […]