最近、ブログはサボり気味です。理由は、仕事に集中しているため。仕事に煮詰まったり、気がなくなったりとしたときは、ブログを書いているということ。なので、ブログのカレンダーの埋まり具合で、自分の気のありととか無さがわかります。
さて、以前から気になるサイトの更新情報は、RSSでGoogle Readerで読むようにしてします。どうも記事を斜め読みするときに、いちいちタイトルをクリックしなければいけないので、めんどくさいなと思っていました。しかし、今日Google Readerの画面を見ると、下の方に「Previaou item」「Next item」という便利なボタンがあるのを知りました。これのボタンを押せば簡単に、記事を移動できるのですね。これで、記事を読むのが5倍速くなりました(おおげさ・・)。
まだまだ、知らないことばかり・・・。
Google Readerの問題としては、サイトによっては画像が見えないこと。これは相手のサイトの問題でどうしようがないのでしょうか?