こちらの話しの続きである。
さくらインターネットのお知らせに、障害の原因について追加されていた。
すぐにお知らせが読めるようにRSSフィードに対応してくれるとありがたいな。サポートにはWebフォームから障害報告を入れておいたが、個別には連絡はくれないのね。年額1000円だから仕方ないけど。
それと、とりあえずIPv4で接続するようにしたというけど根本的な解決にはなっていないよね。また、IPv6に戻したときにまたトラブルは起こらないかしらね。クラウドのストレージの障害の解決でずいぶん時間がかかったさくらなので、こちらも時間がかかりそう。
まあ、Gmailに転送するなんてするユーザーは多くはないから対応の優先度なんて低いかもしれないけど。
This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+

著:Piro, 編集:日経Linux
¥2,178 (2025/03/28 21:08時点 | Amazon調べ)
