娘に新しいスマートフォンを購入しましたが、LINEができないと嘆いていた話しをしました。
それでは後々悲しかろうと、SMS付きのOCN モバイル ONEのSIMカードを購入して、こっそりと入れ替えておきました。SMSなしに比べてSIMカードがずいぶん高かったです。割引率が相当違う。
今回のSIMカードは標準サイズです。Covia のCP-F03Aは、2つのSIMカードを使えますが、3Gに対応しているのは標準サイズです。Micro SIMのほうは2Gのみの対応です。Micro SIMカードを標準サイズに変換するアダプタを咬まして入れていますが、やはり心配ということで標準SIMにしました。
mineo(マイネオ)
¥100 (2025/03/30 08:47時点 | Amazon調べ)


元々SIMカードには、SMSなしでも090で始まる電話番号が付いています。試しに電話番号をショートメッセージを送ったら、正常に着信できました。
本人にはまだ内緒です。