今日はものすごい雨だったけど、クルマに乗っていると、対向車のフォグランプがとても気になる。フォグランプと言うから霧のときに点灯するものかと思っていたら、雨の日とか、何でもない暗いときにでも点灯するクルマが多いのが気になる。しかも、光軸が狂っているクルマが多いので、というかフォグランプには光軸ってあるのかしら、とても眩しい。そういえば自分のクルマのフォグランプのスイッチってどれだっけと思ったし、そもそもフォグランプって付いていたっけというほど、余りにもフォグランプを気にしていない自分なのでした。
[amazonjs asin=”B00A9PPT8O” locale=”JP” title=”PIAA ピア ランプセット 品番 L-140″]