娘が使っているCovia CP-F03aですが、アプリをインストールするとメモリが一杯でインストールできないとクレームを付けられました。
必要のないアプリをアンインストールせい、と言ったら、そんな削除するようなアプリはない、と返されたので、どうしようかと思案していました。
そのとき丁度いいタイミングで、Covia からAndroid4.4に正式にアップデートするというアナウンスがありました。あまり性能のよろしくないAndroid端末でも快適に動作するだろうAndroid4.4ですので、期待してアップデートをしてみます。アップデートの手順は、Coviaのサイトにありますので、この通りにしたがってアップデートをしてみます。関連情報はこちらから。
写真とか娘が大事だと言っている写真ファイルはSDカードに入っていますので、念のためにSDカードを抜いてアップデートをしました。途中充電が60%以下になってしまってアップデートを中断されましたが、何とか無事にAndroid4.4にアップデートができました。
結果はすこぶる良好です。今までメモリの残りが10%以下でしたが、Android4.4にアップデートしたら、内蔵メモリの半分くらいで済むようになりました。これで新しいアプリをインストールできそうです。Android4.4にすると外部のSDメモリが使えなくなるという情報もありましたが、画像や音楽ファイルは問題なく格納できるようでした。
しかも、サクサク動くようになったし、ここまでサポートしてくれるので、格安スマートフォンに中でもCovia CP-F03aはお勧めかもしれない。それに引き替え、ヤフオクで売っぱらったfree●●●って何だったろうか・・・。
