ノコギリで真っ直ぐ直角に切れるようにソーガイドを購入。そしたら、もでりんというゆるーい名前のCADソフトのライセンスが付いてきた。試しにいつか作る予定のウッドデッキを設計してみた。
5分もあれば理解できて使える。2X4の材木を入れて配置して、最後に木取り図まで出してくれるのでとても便利。木取り図を出したら、とても無駄な寸法だったのでウッドデッキは設計からやり直し・・・。
特に木材同士が角角でピッタリ配置できるのは使いやすい。だけど材料選択は立体図からしかできないとか、細かいところでは???のところはあるけど、2×4の材料で工作をするのであれば、とてもお勧めです。
岡田金属工業所 ライフHP 作図ソフト「もでりん」
簡単木工作図ソフト「もでりん」は、木材を選んで配置するだけの. 簡単操作で、短時間で木工図面が描けるようサポ-トしてくれます。 ○こんな方にお勧めです。 ・木工をこれから始めてみたい方. ・もっと効率的に図面を描きたいと思っている方. ・CAD以外に簡単に図面が描けたらと思っている方 …
コメント
“DIYのためのCADソフト「もでりん」を使ってみた話し” への1件のコメント
もりでん使ってみたい。