ようやくサーバーラックを移動しました。まだ、インターネットの引き込み工事をしていないので、FAX付きの複合機は前の部屋に置いてあります。したがって、大きなスペースが空いています。
QNAPが来たので、今までファイルのバックアップで使っていたキューブのPCをプロキシサーサーバーにして、プロキシサーバーで使っていたデルの古いサーバーは外しました。電源の容量がこの部屋は少なそうなので、電気を食う機器を少なくしています。
後はネットワークの引き込みの工事をするだけ。
QNAP(キューナップ)
¥28,800 (2025/03/28 15:32時点 | Amazon調べ)

QNAP(キューナップ)
¥118,800 (2025/03/31 14:49時点 | Amazon調べ)

QNAP(キューナップ)
¥94,800 (2025/03/30 22:54時点 | Amazon調べ)

SambaをLinuxサーバーのインストールしてファイルサーバーとして動かすよりも、サクッとQNAPを入れてしまったほうが簡単、安心、便利でおすすめ。ファイルサーバーだけではなくてIntelのCPUのQNAPなら、Dockerでいろいろとコンテナを設定してサーバーをたくさん立てられるしね。