こちらの話しの続きである。
迷惑メールを発信してるサーバーは、メールのソースを見てみてると、すべて linode.com というドメインだった。linode.com は、クラウドのホスティングサービスの米国の会社だった。「linode.com 迷惑メール」でGoogleさんに聞いてみると、たくさん出てきた。クラウドサービスよりも迷惑メールで有名なのかな?
とりあえずメールサーバーをお願いしているさくらインターネットにどうしていいものか相談してみる。あとは Linode に報告してみるかな。

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
こちらの話しの続きである。
迷惑メールを発信してるサーバーは、メールのソースを見てみてると、すべて linode.com というドメインだった。linode.com は、クラウドのホスティングサービスの米国の会社だった。「linode.com 迷惑メール」でGoogleさんに聞いてみると、たくさん出てきた。クラウドサービスよりも迷惑メールで有名なのかな?
とりあえずメールサーバーをお願いしているさくらインターネットにどうしていいものか相談してみる。あとは Linode に報告してみるかな。