急にサイトに機能を付けてくれと頼まれた。新規のお客様。
動かすサーバーのことを聞いてみると、Perlしか動かないとのことだった。今動かしているCMSがPerlで動いているようだ。Perlの案件なんて久しぶりもう7年以上やっていない。大抵はPHP。もうPHPerなんですわ。
急ぎだから、出来合いのPerlのライブラリを組み合わせて作らないといけないな。お客さんの要求仕様と合致するものがあればいいのだけど。
まずはNetBeansにperlのプラグインをインストールするところから始める。
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
動かすサーバーのことを聞いてみると、Perlしか動かないとのことだった。今動かしているCMSがPerlで動いているようだ。Perlの案件なんて久しぶりもう7年以上やっていない。大抵はPHP。もうPHPerなんですわ。
急ぎだから、出来合いのPerlのライブラリを組み合わせて作らないといけないな。お客さんの要求仕様と合致するものがあればいいのだけど。
まずはNetBeansにperlのプラグインをインストールするところから始める。
コメント
“久々のPerlの案件” への1件のコメント
Vagrant でテスト環境を作ってみた。PerlでHello Worldを表示してみた。早速 Internal Server Error が出た。
これだからPerlは・・・、と愚痴りながら調べてみる。改行がWindowsのCR+LFだったので、LFに変換したら動き出した。久々のPerlは疲れる。