ツレが熱があるかも(実際にはなかったけど)、ということで体温計を引っぱり出してきた。けど、体温を測ろうとしても反応が悪い。低めの値が出てしまう。本当にこれって合っているの? と言ってきたので、別の体温計で測ってみる。でも、同じような値になる。
電池をテスターで測ってみると、すべての体温計の電池は1.3V位しかない。仕方がないので電池を買いました。LR41という小さな電池です。手元には1個ありましたが、古すぎて電圧は出なかった。
ヨドバシカメラで注文しましたが、あまりにも安いので、電池1個だけを注文するのは悪かろうと、4つ注文しました。送料は0円だし。うちには体温計は、どういう訳が3つあるし。
午後2時に注文したら、夕方6時半には届きました。いつもながらヨドバシ.comは早いです。
電池を入れ直しても、結局は体温は変わらなかったです。しかし、測定時間がとても早くなりました。

This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+
コメント
“体温計のために電池を買った。” への3件のフィードバック
昨日、百均で2個入りのをLR41を2つ買いました。
自宅作業で外に出かけなくなっていますので、ついついネットで通販してしまいます。
あははは!
先ほど、フロリダにいるベネズエラ人の後輩から日本の筆ペンをアマゾンでゲットしてくれ~って頼まれたのでURLだけ教えましたw