たぶん本物の東京三菱UFJ銀行からのメールだと思うけど、Gmailでスパムメールに振り分けられていた。本物かどうかは、怖くて確かめられません。
これでこのまま迷惑メールで削除したら、ずっと東京三菱UFJ銀行のメールは迷惑メールとして判定されるのだろうな。
東京三菱UFJ銀行もいい迷惑だよな。相変わらずスクエアエニックスを騙る迷惑メールが入ってきます。
著:鉄人社編集部
¥495 (2025/04/11 09:48時点 | Amazon調べ)

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
たぶん本物の東京三菱UFJ銀行からのメールだと思うけど、Gmailでスパムメールに振り分けられていた。本物かどうかは、怖くて確かめられません。
これでこのまま迷惑メールで削除したら、ずっと東京三菱UFJ銀行のメールは迷惑メールとして判定されるのだろうな。
東京三菱UFJ銀行もいい迷惑だよな。相変わらずスクエアエニックスを騙る迷惑メールが入ってきます。