お客さんからサーバーを頂きました。Windows Server 2008がインストールされています。
今まで自社のビルでWebサイトをサービスしていましたが、今回すべてのサービスをAWSに移行したのでサーバーがいらないということになり、欲しかったらあげるよ、ということになってせっかくだから頂きました。
そういえば、自社にはUNIX系のサーバーばかりでWindows Serverなんて初めてです。
早速、セットアップしようとしたら、キーボードとマウスがUSBだったことを忘れていました。KVMの切替器がPS/2対応でした。USB-PS/2 分岐変換ケーブルを注文しました。ヨドバシのことだから夕方届くかも。

コメント
“お客さんからサーバーをもらった話し” への3件のフィードバック
マザーボードのLANポートがつながらない。NICを増設してしまう。
LANにつながれば、後はリモートで入ってしまう。
たくさんWindows Updateが出てきた。
設定が終わったけど、帰ってきたツレから、何に使うの? 電気代もったいないじゃない。と言われた。
計算しながら暖房になります。
ただの暖房はただ発熱するだけだからもったいない。