間違え電話がかかることが多い。最近は毎日。
だいたいは兆候がある。最初に0120のフリーダイヤルでかかってくる。うちの電話はフリーダイヤルの着信を拒否しているので、次に普通の電話がかけてくる。フリーダイヤルの電話ですぐにかかってくる電話は迷惑電話。
その電話をとると、こちらの声が聞くと、「○○さんですか?」と私と違う名前を言うパターン。絶対に自分の名前を名乗らない。
本当のなら、自分の名前を言う前に「どちらさまですか?」と聞けばよりいいのだが、おそらく母宛に電話をかけてくるので、男の声だから、間違え電話のふりをするのだろう。
たぶん母の名前は、欺されやすい高齢者リストに載っているのかも。以前、大いに欺されたから。

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。