ツレが使っているiPhone4SがWi-Fiが使えなくなったので、auショップに行くように言った。その報告があった。
結局修理をしなくていけなくてアップルストアに持ち込みになると言われたそうだ。しかし、どうせ直らないだろうから機種変更をお勧めするとも言われた。
という訳でauからドコモに乗り換えようかしらね。インターネットはNTTのフレッツひかりだから安くなるしな。
でも、iPhoneはバッテリーじゃなくてWi-Fiから逝かれるなんて思わなかったよ。
This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+
コメント
“iPhone4S故障で買い換えか?という話し” への12件のフィードバック
iPhone3sからずっと機種変を繰り返し使ってるけど初めて聞いた。(必ずSがつくもの) マックは熟成されたものの方が使いやすいと思っている。
iPhone3sからずっと機種変を繰り返し使ってるけど初めて聞いた。(必ずSがつくもの) マックは熟成されたものの方が使いやすいと思っている。
何だかWi-Fiだけ壊れるっているのはおかしいから、一度アップルに聞いてみる。
何だかWi-Fiだけ壊れるっているのはおかしいから、一度アップルに聞いてみる。
アップルストアに持ち込んで見てもらうとその場で診断されると思います。自分は、アップルストアのケアがとても親切で気に行ってるのですが。
Mune Andoさんのお気に召すケアを受けられるかどうか、興味深いところですね。
とりあえずアップルのサポートに登録して電話をかける算段をした。
auショップの話しを真に受けて、すぐに買い換えするのも何だし。
アップルのサポートに聞いてみたら、丁寧に対応してくれてトラブルシューティングのページを指示してくれた。
https://support.apple.com/ja-jp/ts1398
だけど解決しませんでした。これで解決しなかったら修理になるそうで22,800円かかると言われた。
さて、どうするか。
まだ使えるから修理でいいや、ということになってアップルのサポートに連絡したら、最後の手段で復元(いわゆる初期化なのね)してもう一度試してくれ、とアドバイスを受けた。最後のあがきでダメ元でやってみると、やはりダメだったようだ。ただ今、キチンと元にデータの復元中。
修理の手続き完了。
引き取りの手配をしてもらって、サイトからカード支払いの手続きして。引き取ってから一週間かかるそう。
でも、アップルのサポートはサポート履歴には個人情報を登録しないのね。毎回、サポートの担当が替わるたびに電話番号とメールアドレスを言った。サイトではアップルIDと一緒に昼間、携帯電話、夜間と電話番号を登録させるのに、こちらとは連動させていないみたいね。
おかしいな。待っているのに引き取りに来ないな。アップルからヤマトに連絡が本当に入っているのかな。
あれ?随分とズサンですね?仙台だとヤマト運輸から引取連絡入ってスムーズに事が進むのに?
18:00-21:00間にヤマトが引き取りという話しだったのにおかしいな。
朝イチでアップルに連絡しよう。ああ、面倒くさい。