iPhone4sの修理の経過が出ていました。到着した日に修理が完了していることになっていました。
ステータスによると、まさか修理ではなくて交換ということなのか? どうなっているのだろうか? 返ってくるまでわからないな。

This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+
とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
ステータスによると、まさか修理ではなくて交換ということなのか? どうなっているのだろうか? 返ってくるまでわからないな。
This post has been reshared 1 times on Google+
View this post on Google+
コメント
“iPhone4sの修理の経過” への8件のフィードバック
あ。交換したなコリャ。
えー、そうなの。今さら、こんな古いモデルを交換されてもな。
AppleStoreをはじめリテールショップで、iPhoneは過去も分解修理はしていないと思います…。
でも、修理内容で修理の費用が変わっているのはどうしてだろう。そのまま交換なら同じ金額だと思うけど。不思議・・・。
まさか、もったいぶって出してきた金額は、みんな同じだったりして。
4Sかぁ、iOS6までならサクサク動くね!
ウチにもムスメと長男の2台の4Sがありますよ。SIMはすでに入ってませんが…iOS8にはあがってます。
ところで正常に動く状態であれば、キャリアで下取りしてくれるので、修理しておいて損は無いと思います。
…見当違いかな(笑)。
4s修理するなら新しいの買った方がオススメっすよ
+Kinako 0078 もし仮にiOs6からアップデートしていな場合、デザイン面でも性能面でも全く問題無いと思いますが、iOS7以降にしているのなら新しい物を買っても変わりませんよね。
ぼくはリッチデザインとマテリアルデザインが好きなのであの中途半端なのは苦手です・・・。
ですからiPhone4Sの欠点としては、 4GLTEが使用できない 点でしょうね。