そろそろ新しいプロジェクトの開発を始めなくていけないのですが、開発環境の見直しをする。PHPのプロジェクトなんだが、最近はEclipseのPDTにしていた。その前は、NetBeansで作っていた。また、その前はEclipse PDTだった。
そう言えば、NetBeansからEclipseに何で戻したんだっけ? 忘れた。何か理由があったんだっけ?
自分のブログを読み返しても書いていない。NetBeansで異常終了するようになってしまい解決したけど、何て書いてあるけど、これは違うな。
そういう肝心なことはチャンと残しておけよ。> 自分
コメント
“Eclipseに戻したのは何だっけ?という話し” への2件のフィードバック
思い出した。昔のプロジェクトのデータベースのER図を見るためにERMasterというEclipseのプラグインを使いたかったためだった。ERMasterはEclipseしか動かないので、一時的にEclipseに戻したのだけど、そのままNetBeansに戻らず使っていたという。
しかしながら、今ERMasterのsourceforgeのサイトにアクセスしたらメンテナンス中になっているけど、どうしたのだろうか? もう、お終いなのかな?
今朝、SouceForgeを見たら、ERMasterのページが復活していた。
http://ermaster.sourceforge.net/index_ja.html
ERMasterがお終いになった訳ではないのね。SouceForgeの問題なのね。