この前、東京電力の点検があったけど、今日は東京ガスの点検があった。なんだか緩い点検だった。
外のガスメーターでガズ漏れが無いかメーターみたいな装置で見て、台所のコンロの点検。こちらは火を着けてみて不完全燃焼をしていないかを見ていた。ほんの10分かからず終了。
点検結果はOK。長期旅行をするときは、コンロのガス栓を閉めるように言われたくらい。
うちには火災報知機があるけどガス漏れ警報器はついていない。こちらは別に設置していないことを確認しただけで、何も付けろとわ言われなかった。ガス漏れ警報器ってそんなものなのかしらね、反対に東京ガスのコンロの新製品の説明があったけど。
また、3年経ったら来ます、と言って帰っていった。都市ガス会社は選べないので、まあ頑張ってもらわないといけないわな。
現在、近所を点検で巡回中。土曜、雨、お祭りと重なって、どのうちも点検に応じないみたい。
