うちではヤマハのルーターを薦めているけど。
この規模のお客さんはNTTから貸し出しのルーターをそのまま使っているのが多いな。無線LANを入れたくなると、バッファローとかの社外品に交換する。
シスコって難しいから導入するにハードルが高いってイメージあるけどどうなんだろ。
ヤマハが対抗策をとってくれると面白いのにな。
シスコ、日本の中小企業専用ネットワーク製品ブランド「Cisco Start」を発表
シスコシステムズは2015年9月16日、日本の中小企業に向けて、ネットワーク製品ブランド「Cisco Start」を発表、製品の提供を開始した。これは日本市場だけのために企画した製品ブランドであり、日本専用の製品を投入していくという。