この話しの続きです。
XPERIA UL SOL22のカメラが起動できないトラブルですが、初期化してもダメだったので、何か他にできることがないか聞くためにauの安心ケータイサポートセンターに連絡してみました。
サポートからはこれ以上解決策はないとのことでした。有料で交換にすると言われましたが断りました。
半年も経たずにカメラのトラブルになるとは、また同じことになるかもしれないし、どうせ2年以上前の機種だし、これ以上同じ機種を交換されてもどうしようもないので。
このままカメラを使えなくても電話がかかられるから使い続けてもいいし、どこかの機会で機種変更してもいいし、そもそもこれもいい機会だから10年以上契約してきたauをやめてもいいかなと言ったら、今度はメーカーで現物を調べさせてもらうので預かり修理で対応すると言ってきた。でも、このXPERIA UL SOL22にこれ以上修理費用を掛けたくないし、修理を出している間に携帯を使えないのはイヤだしと言ったら、次は、auショップに持ち込んで代替機を出すし、費用がかかるかどうかは見積もらせるし、と言うことを言ってきた。
だけど、auショップに行ってもまた一から説明するものイヤだし、どうせこのやり取りもauショップには通じないだろうから、と言ったら、今度はサポートのほうから近くのauショップにサポート内容を説明するし代替機も用意させておくから、と言われた。
そこまで言うから、仕方ないのでauショップに持ち込んでもいいけどと言ったら、今はサポートからauショップに交渉しているところ。
XPERIA UL SOL22のカメラが使えなければ代わりにGRを持ち歩けばいいけど、Google認証でバーコードリーダーが使えないととても大変であるということをあらためてわかった。
続きはこちらから
