○○○エコロジーという会社から電話が来たけど、近所で電気の測定で廻っているから伺ってもいいかと尋ねられたので断った。電気料金のプランが安くなるんだと。
東電と関係あるのかと聞いたら、代理店とか言い出したけど、もっと突っ込んで聞いてみると、東電とは全く関係ないのでした。怪しすぎるわ。
会社名でGoogleさんに聞いてみると、実在している会社だった。電気料金のことといえば、エレベーターの契約電力を下げるコンサルをやっているらしい。でも、エレベーターなんて持っていないしな。
その会社が手に入れている名簿にはエレベーターを所有しているなんて書かれていないのだな。でもかかってきた電話番号は会社の番号だったので、有用な名簿を手に入れていないということになるな。
迷惑電話の履歴を調べてみたら、この会社から電話がかかって来たのは3回目だった。毎年かかってくる。断っても名簿から削除させても電話してくるのね。しかも、かけてくる電話番号を毎回変えてくるので、着信拒否できないので厄介。

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。
コメント
“電気の測定で来るって電話があったけど、全然関係なかったので断った話し” への3件のフィードバック
電気料金が安くなる機械を売る会社かな?
この手の詐欺会社って、ある程度儲けたら転売するそうだから電話番号も変わるのかも?
こういった会社は、テレセールスの会社に丸投げなんじゃないかな? 電話かけてくる人は、まったく話にならないし。
そうか そういったサービス会社に依頼する事で、なお狡猾に動けるわけだ。