こちらの話しの続き。
水道屋さんを連れて修理に行ってきました。
蛇腹管の上にボックスらしきものが付いているので、これがトラップになっていて問題ないとのこと。念のため蛇腹管を交換して、建物の排水管との接続に、臭気が漏れないようにゴムの接続キャップ(?)を付けて完了です。
工事自体は5分もかからない簡単に済んでよかったです。
Reshared post from +Mune Ando
アパート経営なんてやめておけ
アパートオーナーより

とある5丁目で活動する還暦を過ぎたWebプログラマーの覚え書きです。それとかかってくる迷惑電話や、家業のアパート経営について。
こちらの話しの続き。
水道屋さんを連れて修理に行ってきました。
蛇腹管の上にボックスらしきものが付いているので、これがトラップになっていて問題ないとのこと。念のため蛇腹管を交換して、建物の排水管との接続に、臭気が漏れないようにゴムの接続キャップ(?)を付けて完了です。
工事自体は5分もかからない簡単に済んでよかったです。
Reshared post from +Mune Ando
アパート経営なんてやめておけ
アパートオーナーより
コメント
“アパートのキッチン排水の修理が完了した話し” への2件のフィードバック
ご苦労さまでした。
今度は自分でやってみろ、っていうことなのです。