国税庁から会社の法人番号が届いた。書留ではなくて普通郵便だった。不用意にポストに投げ込まれていた。個人ではない法人だから、そんなもんなのかな?
マイナンバーの通知よりも法人番号のほうが早かった。ここら辺はマイナンバー通知はまだまだかかるのね。
これからマイナンバーとは真剣に付き合わなければいけないのね。マイナンバーカードを作れば本人確認で利用できるようになるけど、これから痛いことをしてくれるところが出てくるかな。
例えば、経験的に郵便局辺りは楽しいことをやってくれそう。本人限定受取なんて本人確認書類のコピーをとるらしいから、マイナンバーカードが本人確認書類に追加されて、丸ごとマイナンバーカードのコピーなんてやってくれるなんてしないかな。
今でもお金の受け取りなんかで本人確認するときに、どうして運転免許証のコピーをするのか未だに理解できないわ。これをうまく説明してくれる郵便局員がいなかった。本人かどうかの目視で確認だけでいいのに。運転免許証の番号とかパスポート番号とか必要なのかな? それとも、差出人から本当に受け取ったかの問い合わせで、「免許証番号○○○○番の人が確かに受け取りました」なんて報告するするのかな?
個人情報なんて既に漏れているわ、としたり顔で言う輩がいるけど、マイナンバーはこれから気を付けないとね。
