結局、処分するのにどの位の費用がかかるかをはっきりと書いていないのよね。そこら辺が曖昧なのはよくないな。
リサイクルシールが貼ってあったら無料、それとも有料? 貼っていなかったらシールを買うの? だったらいくらかかるの? 費用は消火器によって違うの? それとも一律?
まあ、消火器はホームセンターで買って、無料で処分してもらえばいいのかな? 消火剤の入れ替えをもっと安くできたらいいのね。
何かわからないことが多いと、詐欺まがいのことが起こるのよね。それに消火器設置も進まないし。チャンと啓蒙しなくちゃ。