VMware Serverを動かしているDellサーバーがとても調子悪い。32bitのLinuxを新しく仮想サーバーにインストールしなくてはいけないので、何とかしなければいけない。
まずはVMWareのコンソールに接続できない。見てみるといろいろなライブラリがないといわれる。しかたないので、再インストール。
ホストのほうは、iSCSIのディスクにあるので、VMWare Serverが動いているところを再インストールすればいいが、とっても面倒な作業。
その前に以前DELLから送られてきたSATAのパッチを当てなければいけない。説明によると、シーゲートのSATAハードディスクが起動したときに認識できなくなるという障害のパッチらしい。ずっと放っておいた。
パッチを当てて、OSの再インストールで明け方までかかって、今はとても眠いです。