東芝のハードディスクの故障で、アマゾンから東芝に言ってくれと言われて言ったら、見事に断られました。まあ、半分仕方ないと思っていますけど。
回答を簡単にまとめると、「東芝の内蔵HDDは単体ではなくてOEMで出荷しているし、OEMメーカー向けに合わせた仕様だから正しく動作しないことがあるよ。アマゾンから返却したらサポートしてやる。何で単体でハードディスクを売っているか知らんしな。あとはアマゾンに聞いてくれや。この方針はアマゾンに言ってもいいぜ。」(まとめすぎ?)となりました。そのままアマゾンにサポートに転送して、こんなこと東芝から言われたけど、どうしたらいいの? と聞いています。今ここ。
私はアマゾンから東芝のハードディスクをOEMではなくて単体で買っただけのですけどね。アマゾンはそんなこと黙って仕入れて売っていたのね。
返品できるか交換してくれればラッキー、くらいに思っていますから、まあ良いのですけど。東芝のハードディスクは個人で買ってはダメということで勉強になりました。
当たり外れのあるハードディスクを買うのは大変だということですね。今度はキチンとメーカーサポートしてくれるか販売店サポートしてくれるハードディスクを買うことにします。
今回の教訓は。
アマゾンから東芝のハードディスクを買うな。
そのまま動いてノーサポートだったらいいけどね。