ひまわりだかおひさまだかの通販会社から電話があった。
奥様はいないか? と聞かれたので、奥様はたくさんいるけど誰? と言ったら、通販の会社でカタログを送るうんぬんと言い出したので、誰宛てに電話してるのか、と言うと、また奥様は? と言うので・・・・・。
これを2回くらい繰り返して、とうとう、名前は知らないと言われた。 カタログ 送付 を送ってもいいかと言ってきたので、イヤだと答えておいた。
名前を知らないのなら、どうしてで電話番号を知っているのか? と聞いたら、セールス電話定石の、1番から電話しているパターンだった。電話回線をたくさん持っているから、それだったらまたかかってくるから電話しないで、と言ったら、電話番号を教えくれたら電話しない、と言ってきたので、あなたには教えたくない、と言っておいた。
だんだんとこちらも応答のレベルが低くなります。そろそろセールス電話会社界隈の面倒くさいから電話してはいけないブラックリストに載ってくれることを望みます。

高齢者への詐欺電話を防止するためにも、NTTはナンバーディスプレイを無料で提供すればいいのにと本当に思う。携帯電話は無料で着信番号表示をしているので固定電話でもできるはず。発信者通知は迷惑電話をかけてくる輩は嫌がるので、ナンバーディスプレイは本当に迷惑電話防止になる。ナンバーディスプレイに契約して対応した電話機ならば、発信者番号を通知しない詐欺電話は非通知になって拒否されるので、少しは安心である。これで詐欺電話は随分と減るので、NTTのナンバーディスプレイは詐欺電話撃退にはお薦めなのである。
とずっと書いているけど、ようやくNTTが高齢者向けにナンバーディスプレイが無料になりました。記事はこちらから。